訪問リハビリ事業明健鍼灸マッサージ治療院・シノダ南海治療院・東羽衣治療院
当社では、健康保険制度に基づいたリハビリを行っていますので、介護保険枠にとらわれず、費用が安価です。
鍼灸マッサージ師による治療が健康保険で受けられます。 定期的に訪問しますので、継続治療により機能回復・増進が望めます。 詳しくは、お気軽にお電話にてお尋ねください。
大阪在宅ケア支援の会事務局
0120-319-068
(フリーダイヤル無料)
《受付時間》
(月~金)9:00~16:00 (土)9:00~12:00
※日・祝日は定休日です。
早期のリハビリ・マッサージ・鍼灸で寝たきりゼロを応援します!
私たちは、身体に障害を持つ方に対して、日常生活の基本的動作能力を回復させるために、機能訓練・運動療法・マッサージ治療・鍼灸治療などを行います。
寝たきりの予防を第一に、残っている機能を十分に活かし、2次的障害の予防と改善・日常生活動作の回復治療を行います。
また、当社は各種保険取扱いができますので、費用負担が少なく、しかもご自宅に訪問しますので、安心して治療を続けていただけます。
当社は平成6年より訪問リハビリ事業をはじめました。実績ある10余名のスタッフがおりますので、健康相談をはじめ、お困りのことは何でもお気軽にご相談ください。
当会の特徴
- 健康保険取扱いのため、費用は往診料金を含め、一部負担金のみです。
- 毎回、お約束の時間に訪問しますので、待ち時間を気にすることはありません。
- 定期的な継続治療により、機能回復・増進が望めます。
保険取扱いについて
保険取扱いができるマッサージ治療・鍼灸治療は、歩行困難、関節拘縮、筋麻痺などが認められる方が対象で、医師の同意書に基づいて行います。
※同意書は当社にてご用意しています。
取扱い保険
- 国民健康保険、
- 老人健康保険、
- 社会保険、
- 組合保険、
- 共済保険、
- 生活保護、
- 傷害保険、
- 交通事故保険
医師の同意書が発行された場合の治療費
-
健康保険証+老人医療症=1回300円程度
-
健康保険証+一部負担金助成証=1ヶ月に2回500円
-
健康保険証+特定疾患証明証=負担金0円(無料)
-
生活保護取扱い=負担金0円(無料)